「良い声ってどんな声のことですか?」といきなり聞かれたら、
みなさんは何てこたえますか?
俳優の○○さんみたいな声、
あの役を担当したあの声優さん、
えーっと名前思い出せないけど、あの声しびれる~とか、
あの外国映画の吹き替えのあの声良いわよねぇ、などなど。
好みは分かれるところ。
「一声、二姿、三芝居」言われるくらい、
ほんとうに声って印象に残りますよね。
良い声って言ったら、こういう声です!
という解答はもちろんありません。
顔も様々なように、声質もさまざまですからね。
だから、良い声って言ったら、「磨かれた声」ってことでしょう。
とりわけ、ナレーションやアナウンス、MC,プロ講師など、
人前に立ち、話しをする人は、
まず、「大きな、そして響く声」を作ることは必須ですね!
自分の声、実は好きじゃないんだけど、と思う方も、
声、磨きましょう!
きっと、好きになれますよ。